目次
きっかけは?
カメラへのあこがれ
写真を始めたきっかけは、何気ない日常から、ふと、思い立って。
特に、友人の結婚式の写真を頼まれたのがきっかけ、とか、
子供の写真が撮りたくて、とか
ペットの写真が撮りたくなって、とか、
ではない。
なんとなく、男の趣味として、機械として、カメラをいじりたいと思った。
でも、大人になって急に、思い立ったわけではない。
小学校のころから、カメラには興味を持っていた。
初めて興味を持ったのは、小学校の低学年の時、父が、新しい、カメラを買ってきた時だ。
当時はやりの全自動コンパクトカメラ。
レンズのキラキラ感、フラッシュの強烈な光と直後のキーンというチャージ音、
角ばったブラックのボディ。
写真というよりも、そのカメラに魅力を感じた。
小学校の6年の修学旅行。
友人の一人が、カメラを持っていた。
でも、自分が知っているカメラとは違って、一回り大きくて、かっこよかった。
一眼レフカメラだった。
この時にカメラへのあこがれが生まれます、しかし、
おこづかいで買えるものではないので、その憧れは、長い間、忘れていました。
最初は「写ルンです」
そう、特に必要はなかったんです。
だから、旅行に行って、みんなで写真を撮るときは、「写ルンです」でした。
「写ルンです」とは、レンズ付きフィルムという、簡易カメラでした。
昔は、カメラといえば、空の箱で、その中に、撮影用のフィルムを入れて、
そのフィルムに、写真を写すという仕組みでした。
だから、写真を撮るには、フィルムを買って、
それをカメラに詰めるという作業が必要でした。
「写ルンです」は、発想が逆で、フィルムだけど、それにレンズつけちゃって、そのまま、
写真撮影できます、ちゃんと「写ルンです」よという製品で、世の中ひっくり返るくらいの
衝撃の商品でした。
しかも、トイカメラのレベルではなく、ほんとにしっかり綺麗に写るので、
当時の若者(自分も含め)にとっては、今のスマホカメラのようなものでした。
フィルム詰め替えサービス
ある日、会社の同僚と、尾瀬に行こうぜ、という話になって、じゃあということで、
カメラ屋さんに「写ルンです」を買いに行ったら、
フィルムの入ったコンパクトカメラで、これで、撮って、カメラ持って来たら、現像とプリントして、またフィルム入れて、渡します。
ちゃんとしたカメラなんで、こっちの方が綺麗な写真とれますよ。と勧められる。
料金は、フィルム代と現像プリント代だけ。つまり、カメラ部分が無料。
つまり、「写ルンです」対抗サービスということになる。
今でいう、スマホ本体、実質0円、的なサービスですね。
使う側としては、「写ルンです」と変わりない感覚ですが、
必要に応じて、新たに購入しなくてはいけない写ルンですとは違い、
常に、フィルムを詰め替えて、カメラが戻ってくるので、ついつい、撮影しちゃいます。
お得意様になってしまいました。
撮る過程が好きなのか、撮った写真が好きなのか
なんで一眼レフ買わないの?
そうなんです。すでに就職して、毎月給料もらって、自分で使える金があったんです。
カメラ買えるんです。
子供のころの封印がよほど強かったのか、カメラに対する欲求や興味が出なかったんです。
そういえば、カメラ欲しかったよな。
そう思ったとき、見渡すと、カメラの進歩と、種類がふえていて、
何をどう選んでいいかわからない状態になってました。
最初は、中古で始めようと思いましたが、中古も値段機能様々で、選ぶ知識もないので、
結局一番安い新製品を入手しました。
フルマニュアル
これが、初めて購入したカメラ。
ピント合わせも、絞り値も、シャッタースピードも
すべて、自分で設定しなくてはならない、
フルマニュアル操作のカメラです。
でも、この出会いで、ちゃんとカメラの勉強ができたかな。
YouTubeでも紹介しています。
カメラを使う為に撮影に出かける
卵が先か?、鶏が先か?
カメラを使いたいのか、写真が撮りたいのか。
やっぱり、カメラいじっているのが好きなんですね。
写真は後からついてくる感じでした。
でも、きっかけは人それぞれ、
いい写真が撮りたいなぁという気持ちは共通です。
いいカメラを持って、いい写真が撮れるのが、一番です。
では写真の定義とは
コメント